2011年6月15日HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その5馬の姿が大きく描かれたスカーフ。 後ろにたくさんの直線があるので、今回は少し価格が高くなりますが、裏打ちの精度の高いものにしました。
2011年6月2日HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その414年前にフランスに行かれた際に、ご購入された思い出のスカーフ。 タンスの中にたたんでしまっておくのは、もったいないのでということで、額装することにされました。 中の色が生きるような、フレームを選んで額装しました。 ガラス寸法 890×880
2011年1月21日HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その3エルメスのスカーフの額装依頼をいただきましたきらきら 茶系にトランクがHマークを作っているものです。 額は、オフホワイトで端口に金色の細工が付いているものを使いました。 茶系のフレームを使うと、ありきたりのものに出来上がってしまうので、...
2010年9月28日エミリオプッチ・スカーフを額にいれましたスカーフ本体にマット紙を70ミリほどつけましたので、 かなり大きい額(1025×1000 ガラス寸法)になりました。 スカーフの柄が大胆なので、柄が映えるような額装をとの お客様のご希望を受け、店内の沢山あるフレームから 一番シンプルなものをご相談をしながら選びました。...
2010年7月26日HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました ケリー・アン・ペルルお客様より、エルメスのスカーフの額装をご依頼いただきました。 この柄は、1997年にカメルーン人アーテイストがフォークロア調の布に ビーズで刺繍をして、ケリーバックの取っ手を鼻に、 カバンの入り口をにっこりとした口に見立てたものです。...