top of page
額装例
2011年7月15日
HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その8
エルメスの新作のスカーフを額装いたしました。 黒・赤・グレーの三色が生きるように、ご相談をして赤と黒が混ざった渋めの色合いのフレームに、細くマットを入れてメリハリをきかしたものに仕上がりました。 スカーフの柄の円も歪まずに出来上がって、良かったです。 額 ガラス寸法...
2011年7月15日
競馬のゼッケンを入れました。
エクスビート号が勝利したレースのゼッケンを額装しました。 勝利した日日の入ったプレートとともに、立体額装に仕上げました。 ゼッケンは、アルミの棒で固定してあり、後日取り外しができるようにしてあります。 額 ガラス寸法 800×600 参考価格
2011年6月19日
HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その7
遠方のお客様より、スカーフの額装のご依頼をいただきました。 新居にスカーフの額装を飾ってみたいとのことでした。 新しいスカーフを購入されるかどうか迷っておられましたが、 留学された時に購入されたスカーフを額そうする事になりました。...
2011年6月18日
HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その6
スカーフを額装したものを開業のプレゼントにとのご依頼で、額装しました。 真っ赤なベースに、鮮やかな羽を持つペガサスのモチーフのスカーフです。 中の華やかさを生かすように、フレームはシンプルかつスタイリッシュな物をお選びいただきました。...
2011年6月15日
HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その5
馬の姿が大きく描かれたスカーフ。 後ろにたくさんの直線があるので、今回は少し価格が高くなりますが、裏打ちの精度の高いものにしました。
2011年6月2日
HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その4
14年前にフランスに行かれた際に、ご購入された思い出のスカーフ。 タンスの中にたたんでしまっておくのは、もったいないのでということで、額装することにされました。 中の色が生きるような、フレームを選んで額装しました。 ガラス寸法 890×880
2011年4月19日
手作りのウエルカムボード
お友達に差し上げられる、ウエルカムボードのお手伝いをしました。 親友の方の為に、心をこめて作られた素敵なものでした。 何回も店に、足を運んで頂いて完成したものですきらきら 写真では、判りにくいかもしれませんが、実物の絵はもっと素敵です。...
2011年1月21日
HERMES(エルメス)スカーフ 額に入れました その3
エルメスのスカーフの額装依頼をいただきましたきらきら 茶系にトランクがHマークを作っているものです。 額は、オフホワイトで端口に金色の細工が付いているものを使いました。 茶系のフレームを使うと、ありきたりのものに出来上がってしまうので、...
2010年9月28日
エミリオプッチ・スカーフを額にいれました
スカーフ本体にマット紙を70ミリほどつけましたので、 かなり大きい額(1025×1000 ガラス寸法)になりました。 スカーフの柄が大胆なので、柄が映えるような額装をとの お客様のご希望を受け、店内の沢山あるフレームから 一番シンプルなものをご相談をしながら選びました。...
bottom of page